Feb 27, 2021
鎌倉の森に行こう! 『森で遊ぶ 森から学ぶ』学童編

地球の楽校『海の子森の子俱楽部』は、年長~小学6年生が所属している自然学校です。自然という学び多い活動の場を活かして、子ども達の成長を促すことを目的にした学校です。鎌倉の四季折々の自然を楽しみながら様々な体験活動を行っていますが、冬はその活動の場をももっぱら森に移します。

そんな活動の前提になるのが森の自然体験で、実生ではえてくる森の木々たちの子ども、つまりナラやカシの木の幼樹を観察し守り育てることや、森に侵入しているモウソウチクを間伐するといった作業をしています。森の守りてであり、森の動物であることが、鎌倉の森と竹林の関係を良好なものにするといくと考えるのです。








3年前からは竹林と森の再生をテーマにした活動が始まりましたが、特に竹という素材を、弓や刀などの遊び道具作りに活かす遊びは、子どもたちの心をとらえて離しません。どうしてそんなにひかれているのかと考えるに、木材にはない竹の性質が工作するのにとても自在に扱える面白さがあるからだと思います。

この事業は、コスモ石油エコカード基金の助成により実施されています。
Posted in ニュース | No Comments »
関連記事
Comment