夏休みを遊ぼう!
海の子森の子倶楽部の活動の一般参加プログラムを開催いたします。
身近な自然の中、ワイルドな自然体験で夏休みを思う存分楽しみませんか?

竹で作って遊ぼう【森と海の2日間】
●日程:7月29日(金)・8月6日(土)の2日間で実施
*催行人数に達しなかったため、1日目のみの実施といたします。(7/26追記)
●時間:9:00〜17:00(昼休憩1h)※交通渋滞により解散が遅れることがあります。
●集合・解散場所:鎌倉西口時計台広場
●対象年齢:小学3年生~6年生
●内容
夏休みの二日間を使い、竹を使った「昔の竹玩具作りとおもちゃアート活動」を楽しみます。
竹林から竹を切り出すところからチャレンジします。最初は手作りおもちゃ「ぶんぶんゼミ」をつくってみましょう。
竹の性質が分かったところで、竹を素材にした舟(ミニアウトリガーカヌー)をみんなでデザインし作り上げます。これを海で波乗りさせます。頭も身体も全部使ったわくわく体験を楽しみましょう。
講師:嶋田 英津子 つくる・あそぶ・かざる をコンセプトに【Craft for Kids】を主宰
長谷川孝一 海の子森の子倶楽部校長・地球の楽校代表理事
【1日目】7月29日(金)
鎌倉西口時計台広場集合⇒江ノ電極楽寺駅 解散同ひろば
活動場所:極楽寺の森
開催時間:9:00〜17:00(昼休憩1h)【2日目】8月6日(土)鎌倉西口時計台広場集合⇒バスで光明寺下車現地へ
活動場所:材木座海岸 解散同ひろば
開催時間:9:00〜17:00(昼休憩1h)
●持ち物
弁当 、水筒 、おやつ(1種類)、レジャーシート、帽子(ひも付き)、軍手、バス代、コンビニ袋2枚、マスク、アルコール消毒液(携帯用)、筆記用具・色鉛筆
*バス代は1日目220円、2日目200円(又はSUICA)です。
*2日目は下半身は濡れるため、水着、着替えタオル、着替え、海に入る靴をお持ちください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
源流の森と川遊び
川の源流を訪ね、川遊びをしながら、生き物採集と観察もします。
●日程:8月1日 9:00〜17:00(昼休1h)※交通渋滞により解散が遅れることがあります。
●集合・解散場所:鎌倉西口時計台広場、解散場所も同じ
●活動場所:二階堂川源流
●対象年齢:小学3年生~6年生
●内容 ➀源流の森へハイキング
➁川の中に入り川遊び
➂川の生物探検と生物観察
講師:長谷川孝一 海の子森の子倶楽部校長・地球の楽校代表理事
●持ち物
弁当 、水筒 、おやつ(1種類)、レジャーシート 、着替えタオル、水着、着替え、マリンシューズ(濡れる用の靴)、帽子(ひも付き)、バス代200円(又はSUICA)、コンビニ袋2枚、マスク、アルコール消毒液(携帯用)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スノーケリングで海探検
スノーケリングの方法を学んで海の生き物探検・観察をします。
●日程:7月28日、8月3日、8月25日 *8/3、8/25は満員となりました(7/27時点)
●時間:9:00〜17:00(昼休憩1h)※交通渋滞により解散が遅れることがあります。
●集合・解散場所:鎌倉西口時計台広場、解散場所も同じ
●活動場所:葉山森戸海岸他 ※海況を見て判断します
●対象年齢:小学3年生~6年生
●内容 ➀スノーケリング基礎練習
➁海中散歩
➂生物探検と観察
講師:長谷川孝一 海の子森の子倶楽部校長・地球の楽校代表理事
●持ち物
弁当 、水筒 、おやつ(1種類)、レジャーシート 、着替えタオル、水着、着替え、マリンシューズ(濡れる用の靴)、帽子(ひも付き)、交通費600円(又はSUICA)、コンビニ袋2枚、マスク、アルコール消毒液(携帯用)、ゴーグル(使いたい子は)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カヌーで海探検
カヌーの方法を学んで海の生き物探検・観察をします。寒川カヌークラブの協力で行います。
●日程:7月26日、8月22日
●時間:8:40〜17:00(中昼休憩1h)※交通渋滞により帰路遅れることがあります。
●集合・解散場所:JR茅ヶ崎駅改札前、解散場所も同じ
●活動場所:寒川田端スポーツ公園
●対象年齢:小学4年生~中学生
●内容 ➀カヌーの操船練習
➁カヌー・ショートツーリング
➂ワンド内にてガサガサにより生物採集と観察
講師:寒川カヌークラブ インストラクターの皆さん
●持ち物
弁当 、水筒 、おやつ(1種類)、レジャーシート 、着替えタオル、水着、着替え、マリンシューズ(濡れる用の靴)、帽子(ひも付き)、バス代250円・中学生は500円(又はSUICA)、カヌーレンタル代2000円、コンビニ袋2枚、マスク、アルコール消毒液(携帯用)、ゴーグル(使いたい子は)
—————————————————————————-
◎申込み:https://forms.gle/ERGXpZ9v3QqsC6GB8
参加にあたりましては、健康確認書のご記入をお願いしています。
◎参加費:各回1日5,000円、「竹で作って遊ぼう」は2日で9,000円
申し込みをされた方にはメールで振込先口座をお送りいたします。
◎お問い合わせ:uminokomorinoko@gmail.com
*海の子森の子倶楽部会員の皆様:この企画プログラムは、海の子森の子俱楽部の振り替えとして使用することができます。メールにてご連絡お願いします。